諏訪湖ハイツの開館について(新型コロナウイルス感染症対策) 【7月9日更新】
利用者が三つの密を避けるなど基本的な感染防止策や「新しい生活様式」を遵守することを大前提とし、一部施設を除き再開します。
施設の利用について
体調の悪い方(発熱、咳、くしゃみ、風邪症状のある場合など)の利用は不可とする。
生涯学習施設等
- 利用者は、感染防止策や「新しい生活様式」の実践などを遵守する。
- 部屋の利用人数は定員の概ね1/3以下に制限する。
- 予約利用の際には、チェックリスト(別紙)を用いて利用の可否について判断する。
- チェックシートハイツ用[pdf]
- チェックシートハイツ用[word]
- 利用時間の制限は設けない。
温泉施設
- 大浴場、福祉風呂については、今まで実施している感染拡大防止の取り組みを継続する。
- 入場者数の制限
- 利用者名簿への氏名
- 連絡先等の記入
- 職員による利用者への体調等聞き取り
- その他、感染拡大防止のために必要と判断した措置 など
- 温泉リハビリ施設についても、大浴場の利用に準ずる。
野外施設
- 親水池
使用不可とする施設
生涯学習施設等(密集や換気不良の部屋、不特定多数の利用が見込まれる器具や遊具など)
1階:プレイルーム
2階:休憩室・ヘルストロン室
3階:マッサージ室・ランニングステーション
その他:カラオケ機器、パントリー
館内の感染予防対策について
諏訪湖ハイツのガイドラインに沿った下記取り組みを徹底する
- 注意喚起の表示
- 定期的な消毒
- 換気
- 職員のマスク着用
- 手指消毒液の設置
- オープンスペースの空間確保や導線確保
- ホームページへの掲載
- 利用チラシ配布
- 飲食の不可(水分補給を除く)
- 職員による館内巡視 など
その他
ロビーコンサート、ロビー展示、フリーマーケットに関しましては、お問い合わせください。